なぜ会社をつくるのか

ビジネスを行うには、個人事業で始めるのか会社(法人)にするのかという選択肢があります。
小規模なビジネスであれば、個人事業の方が小回りが利いていいという場合もあります。
ではなぜ会社にするのか?

 

信用がある(資金調達等)

実は、会社を作る最大の意義は「信用」です

ビジネスの世界においては、「法人」と「個人」でその信用力に大きな差があります。
もちろん、法人にしたら全ての信用を得られる。というほどは甘くはありません。
昨日できたばかりの株式会社の信用は決して高くありません。

 しかし、それでも法人は法務局に登記をされていることにより、その実態が「公」に証明されます。
法人として登記されている会社であれば、誰でもその会社の内容を知るためにその会社の登記簿謄本
を取得することが出来ます。

 また、株式会社であれば『利益配当』などの事項についても法律で厳格に規定が設けられていて、
会社の利害関係者を守る仕組みが出来ています。

 そうした「実態」「内容の把握が誰でも出来る」「法律により利害関係者を守る仕組みがある」という事が
個人事業とは違う『信用力』を持つ要因となっているのです。

ですから、少し大きな会社となると、社内規定で「相手が法人でないと取引できない」というものが存在して
いたりします。

なので、本格的にビジネスを広げていく上では、法人化しておいた方が円滑にいきやすい。だからこそ多く
の人がわざわざ費用をかけてでも法人化するのです。

 また、会社のほうが個人事業に比べ信用度が高くなるため、銀行からの融資を得られ易くなりますし
取引先も増えることになるでしょう。 実際、個人事業者とは取引を行わない会社もあります。

 

 

組織力がある

社会保険等に加入できる

個人事業の場合、事業主は国民健康保険と国民年金に加入することになりますが、会社にした場合は、
健康保険と厚生年金保険の適用事業所となり、社長も社会保険に加入することができます。月々の保険料は
高くなりますが、保険料は会社と個人の折半で負担しますので半分は会社の経費にすることができます

 しかも、国民年金よりも厚生年金の方が将来の受取額が大きくなりますし、また従業員を雇う場合、入社しようと
する人にとっては社会保険に加入している会社の方が安心して働けますので、いい人材が採用しやすくなると言えるでしょう。

 

 

出資の範囲でのみ責任を負う

事業に失敗したときのリスクが少ない

万が一、事業に失敗して多額の負債を抱えてしまった場合、個人事業の場合は当然すべての
負債を事業主が負うことになります。個人の財産を処分してでも借金を返済しなければなりません。
このことを無限責任と言います。

一方、会社(株式会社)の場合には有限責任になります。自分の出資分を放棄すればすむので、
個人の財産を処分する必要はなくなります。
(ただし、会社が小さいうちには社長個人が連帯保証人になる場合が多い)

 

 

資本金ゼロ円会社も可能

最低資本金制度の廃止

従来、株式会社においては1000万円(有限会社は300万円)の最低資本金制度がありましたが、
会社法の制定においてはこうした規制が撤廃されたため、資本金の額は設立時も会社成立後も
ゼロ円でよいとされたため、これからは、より積極的に会社を設立していこうとする動きが盛んに
なっていくと考えられます。

Copyright© 2010 All Rights Reserved.